今日生まれのあなたは!4月27日!誕生日星と星言葉


キバナカカタクリ
花言葉は永遠の幸福〜 

<4月27日誕生日星と星言葉〜♪>


誕生星とは誕生日に太陽と一緒に昇る星  
その人の人生を象徴しているといわれています〜♪

星言葉とは星の特質によってあてはめられた象徴的な言葉のこと〜♪

 
誕生日星:     
ミラ          くじら座ο星

見えたり見えなかったりする変光星として有名な星
そのことから「不思議なもの」と言う意味でミラと言う名がつけられたそうです〜

ギリシャ神話
くじら座は海獣ティアマトの姿
海の神ポセイドンの怒りに触れ
その鯨のいけにえに差し出されたアンドロメダ妃

勇者ペルセウスがメドゥーサ(目を合わせたものはすべて石に変える力を持つ)を退治し
ペガサスにまたがり、帰路の途中に
あわや鯨に食べられようとしているアンドロメダに遭遇して

この首を鯨に差し出した途端
鯨は石になって海底に沈んだとか・・・
その鯨が天に昇ってこの星座になったといわれているようです〜


星言葉:    
安定感ある穏やかさ

今日生まれの貴方は満ち足りた人

舞台裏で働くことが好きなタイプ
誰にも邪魔されずに一人で仕事に打ち込んでいる時が幸せなようです

他人に対して強い影響力を持つ人
人の評価など気にせず
役にたち、仕事を成し遂げられればそれだけで満足します

自己に対して強烈な自信を持ち
集中力のある人 感情を抑え
深刻になりすぎて引きこもりがちなところが短所でしょうか

孤立しないように、もっと社交的に〜
自分の価値観を人に押し付けることのないよう努力しましょう

型にはまった生活から時には飛び出す!
人間的に成長できる、何かに出会えるかも知れません〜♪
 
《ナンバー9と火星に支配されます》
ナンバー9:


●ナンバー9は特別なナンバー
たとえば5+9は14
14の1と4をたすと必ずもとのナンバー5に戻ります

また9を×(かける)た時は
5×9は45 4と5をたすと必ず9になります
というようにほかのナンバーに強い影響を与えるのです

今日生まれの人も周囲に対して強い影響力を振るいますので
責任を持たなければいけません

火星:
力強い攻撃性をもつ、男性的なエネルギーの象徴
積極的に状況に対処します

今日生まれの人は牡牛座の金星の影響(女性的なエネルギー)で影響は弱まるでしょう
 
男っぽい性格と女っぽい性格を併せ持つようです  

惑星!炎のチャンピョン火星とお誕生日&お守りアロマ       
↓   
 牡牛座の人のパーソナリティー        

4月25日から5月2日生まれの人のパーソナリティー

ヨハンナ・パウンガー【月の癒し】:誕生日辞典等参考

 
人気blogランキング

| 香りのレシピ | 04:59 | comments(0) | - | - | - |

ストレス!緊張緩和の万能薬!



十一月もあと少し
ややざわめき感も(笑)
身も心も風通しがキーワードでしょうか
どんな風にも揺らがぬ心!

心(芯)からしっかり立つ
揺らぎ、迷いを断ち切る
意識をもつことが大切でしょうか〜♪


【静寂の香り】といわれる精油
ベチバーはストレスと緊張に対する万能薬といわれています!

イネ科の植物でカルカッタでは【クスクス】という別名で呼ばれ
ブラインドや日よけが作られ
またこの香りはインド産のモスリンを守る防虫に使用されていたようです

香りは独特で深みがありスモーキー・・・
好みはあるでしょうが
土に根ざす・・地に足がつくような・・落ち着きを感じます
鎮静作用の素晴らしさから【静寂の精油】として知られ
ストレスと緊張に対する万能薬だと評判です

人前で講演する前や、歯医者で治療を受ける前など
結構緊張しますね
そんな時気分のバランスを
体に対しては全体を健康に
自然な状態に戻す力があるといわれています〜♪

私がこの精油とであったのは
初めてアロマトリートメントを受けたとき
もう10年経つかな・・・早いものです
思い起こせば同じ時期でしょうか

ブレンドはラベンダー・フランキンセンス・ベチバー・・・

施術後に、言葉がでず
ただただ涙が溢れて止まらなかったんです
自分を大切に
自信をもとうとか
頑張ろうとか、不思議な感覚に包まれました
かなりの驚きにショックを受け、放心状態

他の精油の働きもあったと思いますが
あの時このベチバーを選んだ
私の心が引き寄せた状況かな?って・・・・

この精油にはオーラ(身体を取り巻くエネルギーの場)を浄化し
病気を寄せ付けないように
そのオーラのシールドを強化するといわれて
人によって様々ですが
私はこの精油に出会えてほんとうによかったと思います〜♪

施術の前の緊張緩和に
またクライアントさんの様子に合わせてブレンドに使っています

疲労困憊にもきっと力を貸してくれると思います
ローズとのブレンドもお勧めです!

人気blogランキング

| 香りのレシピ | 20:49 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

ヴィーナスの海の雫にバラ添えて〜



ローズ

その美しい姿、芳しい香りのシャワー
身も心も華やぎ軽やかに舞い上がるよう

ほんと!優雅な気持ちになりますね〜♪
まさに花の女王〜♪

美の女神ヴィーナス(アフロディーテ)が海の泡の中から
生まれたときに、大地に創造された
美しいものがバラの花といわれているのです


赤いバラは【殉教】白いバラは【純潔】
聖母マリアの象徴とされています

ふんわり甘く上品な香りと効能は
内面からの美しさを引き出してくれるヴィーナスからの贈り物

咲き時を知る花心、ローズの恵
心に喜びを描き、美と健康に役立てましょう〜♪

これからの季節は、心身も微妙な変化のとき
ローズの香りは疲れ、気分の落ち込み、不安なとき
気分を明るく引き上げて、心をほっと緩めてくれることでしょう〜

ホルモンのバランスを整え、血の巡りを良くして
精神のバランス調整も・・・・・

■ローズの成分の利用・適用■
●浄化作用・強壮作用・強肝作用・強肺作用・解毒作用
抗生物質などの薬害除去・神経疲労・二日酔い・更年期障害・便秘・肌のシミ
※欧米の書物からの抜粋です

エッセンシャルオイル(精油)1mlの精油をとるのに
何千本ものバラの花が必要なことから
大変に高価なものです、1滴を大切に活かしてください!

【体の外から】
植物油と希釈して全身のトリートメントに!
夜のお手入れフェイスオイルに!
ジェルに混ぜて美容ジェルに!
蜜蝋を使って、クリームや練り香に!
芳香浴やアロマバスに!
クレイに混ぜてパックに!
お湯に垂らして美肌のスチームに!
化粧水(ローズウォーター)は肌がしっとり、シミの改善にいいと言われています

【体の中から】
花びらでジャムを作ったり
ハーブティー
日本茶・中国茶やお酒とブレンドほのかな香りがまた違った趣を〜
煮出したものでゼリー作り
のどの痛みに、濃いめに入れたハーブティーでうがいもいいようです〜

ローズの吐息・・汗の香りまでローズ
これ実感です〜♪

美しさを思い描くことが美しさを引き出す
ローズに心を寄せて、季節を楽しみましょう〜♪

人気blogランキング
| 香りのレシピ | 10:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

紫蘇のパワーで蘇り〜♪

 
紫蘇をいっぱい戴き、紫蘇尽くし〜♪

紫蘇風呂〜♪
良かったですよ〜!
香りも穏かでなんか労わられているってそんな感じ〜(笑)
身体もポカポカ〜♪
恐るべし!紫蘇のパワー!
ジュースもいいけど・・今日は揚げ物に利用かな〜♪

シソの葉(紫蘇葉)は漢方生薬のひとつ
爽やかな香りで食欲がすすみますね〜♪

人を蘇らせることからこの名がつけられたとか?

ハーブのパワーがいろいろ!

防腐作用
刺身についているシソは
食中毒や魚毒を中和するのに有効な為!理にかなっていますね〜♪

紫蘇の香り成分には強い防腐作用があり
切り傷に化膿防止で大葉のもみ汁をつけたりする事も〜

煎じて飲む
気分を壮快にする働きが有るとされて
ストレスや初期の風邪に良いとか?

入浴剤
葉を袋に入れて湯船に!
体が温まり、冷え性、肩こり、神経痛、リウマチに良いとか

冷え性
古くからシソは豊富な鉄分で冷え性を解消するといわれています

花粉症にも:
シソの葉や種に含まれるポリフェノールが
鼻づまりの原因に働き、くしゃみや鼻水
目のかゆみを引き起こすヒスタミンの生成を抑えて
アレルギー反応を抑制してくれるとか?

疲労回復・ストレス
シソ茶の香りには
鎮静作用(リラックスさせる効果)
またシソ茶にはカルシウムも多く含まれて
イライラ、鬱にもよいと言われているようです

健胃・整腸・神経症
シソ茶に含まれる芳香成分に
胃酸の分泌を促し食欲を増進させる効果があるといわれ
胃が悪くて食欲がないときにおすすめ
冷えによる下痢や食あたりにも良いといわれています

喉の痛み・ぜんそくに
シソ茶の殺菌・鎮静作用
喉の痛み、咳止め、喘息、扁桃炎
風邪や気管支炎、ぜんそくの漢方薬にも紫蘇は含まれています〜♪

★効果は、
青ジソよりも赤ジソの方が
葉よりも種子エキスの方が高い
といわれているようです・・・

うったい停滞、梅雨、夏バテ対策
身体へ思いやりの一品〜♪


これからが
紫蘇の恵をいただきましょう!

香りのポケットは葉の裏側に
香りはとても繊細
洗うときはボールに水を入れて軽く振り洗い
する程度でオッケーです〜

料理に使うときも
香りを損なわないように
優しく扱いましょう

今日は豚肉とチーズのシソ巻き
豆腐サラダに薬味として
頂こうと思います〜♪

和の代表的なハーブ紫蘇は
紫蘇油、紫蘇ジュースなど様々なものが出回っています

アロマテラピー精油にも紫蘇があります〜♪

人気blogランキング

| 香りのレシピ | 18:47 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

美しさを磨くかおり

●ブルガリアンローズ●

美しさを磨く最高級品

最高級のローズオイルといえばブルガリア産、有名ですね
ブルガリア地帯の、水はけのよい土壌と温暖な冬
開花の時期には湿度が高いこの気候がローズの香を
より強く最高級のものを創り出すのだそうです

歴史は古く宗教儀式にも使われ
その理由は暑さの中でも腐敗せずに、悲しみを癒す香りを持つからとか
17世紀後半には、ヨーロッパの香水業界で注目を浴び、社交界を魅了するほどの物に!

バラの香りは・・・
クレオパトラや皇帝ネロのお気に入りの香りとしてかなり有名!

荒れた肌・疲れた肌・乾燥肌・老化肌・・全ての肌質に潤い効果をもたらしてくれます
香り成分が血行をよくしてホルモンのバランス調整に働くんですね!

ローズウォーター・・・
エッセンシャルオイル(精油)を蒸留するときにできる副産物で
傷や湿疹・虫刺されにももブルガリアでは古くから使われているようです

ローズティー
喘息や花粉症にも緩和作用が期待できると言われています

ローズ成分は
心と体に働きかけて美と健康に・・
女性性を磨く素晴らしいものです

是非生活の質向上・健康に取り入れてみてください

人気blogランキング
| 香りのレシピ | 21:09 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

季節の変わり目、疲れたお肌に・・・

季節の暦はゆっくりながらも春へ
立春まであと一週間ほどですね

季節の変わり目になるとお肌の疲れが目立ち始めます
そんなお肌にぴったりの梅酒利用はいかがでしょうか
 
梅酒に含まれる適度な糖分が肌をしっとりつやつやに
さらに収れん作用を持つウィッチヘーゼルが毛穴を引き締め
元気な状態の肌を取り戻して くれます

 精製水…100ml
 ウィッチヘーゼル…80ml
 梅酒…20ml
 材料をすべて混ぜ合わせるだけ
 肌に疲れを感じた時、特にお勧め!肌が元気に!
 ウオッカ・ジン・純米酒も!

※ ウィッチヘーゼル
ウィッチヘーゼル の樹皮や葉から抽出された蒸留液です
アロマショップや薬局でも手に入ります

※ 精製水…精製された不純物のない水。薬局で手に入ります。
 
※精油を加えれば相乗効果
お好きな香りで気分もリフレッシュ

■化粧水の保存について
市販のガラスボトルなどに入れ、冷蔵保存します。
作ってから1週間以内を目安に使い切るのがいいでしょう
お顔のみならず体にもたっぷりと使用してください!

■スプレーで持ち歩いても・・・
疲れが溜った肌に張りとつやが・・
温かく包み込まれ優しい気持ちが取り戻せるのでは・・・・

また飲んでも疲労の回復に・・・
■梅酒ドリンク・・是非お試しを!
★梅酒スカッシュ:梅酒30cc+炭酸水200cc
梅酒の梅を浮かべ氷をいれ て

★梅酒サワー:梅酒100cc+乳酸飲料50cc
チェリーを添えても
この梅酒サワー・・・凍らせてシャーベットにしても美味しいです!

人気blogランキング

| 香りのレシピ | 22:09 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

ダイエット!心を応援する香たち

●ダイエットする心を応援する香たち●

健康的に綺麗に痩せる為には・・・
脂肪を減らす事が大切 

体重が少なくても脂肪が多ければ、綺麗なスタイルには見えません
まぁいいか!と食べてしまったり!

やる気が起きずにだらだらとした生活をしていると
やせる事は無理・・・ 
ダイエットに対する前向きな心を応援する香たちをご紹介しましょう

ゆったりとした気持ちで香をくゆらせ、呼吸法を整えて・・・瞑想を! 
また持ち歩いて、場面場面で芳香浴をお楽しみ下さい!

■ペパーミント
シソ科
覚醒作用があり
すっきりとして行動意欲が湧いてきます
ポジティブになって意識が食べる事以外に向くので食べ過ぎの防止にも役立つと思います!

■ベルガモット
ミカン科
明るく元気な気持ちにさせてくれる香
外交的になって、人間関係がスムースになる傾向に!
また食べることに執着せずにすむかと・・・・

■ローズマリー
シソ科
循環機能を高めて代謝をアップさせてくれます
もやもやとした気分が一新でき
ダイエットに挫折しそうな時強い見方になってくれるかも?

■グレープフルーツ
ミカン科
自分の意思を体の隅々まで浸透させ
心と体の一体感を生み出してくれます
ダイエットの意思を行動に駆り立ててくれそうです

★セルフトリートメント・・・手浴がお勧め
洗面器に手首が浸かるくらいまでの熱めの湯を張り
10分ぐらい手を浸けます
そのときに精油を1滴垂らすと相乗効果が得られます

手は頭の働きや精神状態にかかわる部分
手浴によって気分の転換が出来
余分な食欲も抑えられ、頭がはっきりとして明確にやる気も出ることでしょう!

自分の体型をしっかりとチェックして、客観的に捕らえましょう

今は体重計で身長と性別を入れ体脂肪率を判定できる機能がありますね!
決まった時間に体重測定をしてきちんと確認
自分のボディーをチェックするようにしましょう
まずは意識から気付きを・・・

肥満を促進する食生活とは?

早食い
過食傾向になります

空腹
食事の回数が少なく1回の食事量が多いと空腹感が大きく
その結果大食い傾向に拍車がかかってしまいます

夜間は
インスリンの分泌が多くなりますが
エネルギー消費が少ない為に中性脂肪は体に蓄積されやすい状態になります
夜間は少なめに食事を心がけてくださいね

心と体を正常に!生活習慣・食生活の見直しをしながら健康的に!

ハーブ利用で心と体に気付きを与えるダイエット法も取り入れてみては如何でしょう

アロマ(香りは)は脳にダイレクトに刺激を
代謝機能の促進に繋がります!
ダイエットの基本は【痩せる脳作り】

香りは強い見方に!

人気blogランキング

| 香りのレシピ | 08:10 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

イライラは・・大敵

イライラ・・そんなときのアロマテラピー

イライラして感情的になって人や物に八つ当たり
それではストレスが一層溜まってしまいます

そんな時ゆっくりと深呼吸しながらアロマテラピーは如何でしょうか?
香りが穏やかに心を癒してくれます

ラベンダーやフランキンセンス・マジョラム・サイプレス・ベチバー・・・

イライラはお肌にも体・心にも大敵ですね・・
ストレスをためないように、早めにケアを!

ROSAオンラインショップ
★セール実施中★

続きを読む >>
| 香りのレシピ | 18:13 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

不安や葛藤、憂鬱な気分に・・・

身体がどことなくだるく、眠れないとか、肩こり・・頭痛が・・
肌のあれも・・憂鬱な気分になりますね

気温の変化やストレスなどで
自律神経のバランスが乱れて

気がつかないうちに、身体が緊張して
腕や胸元に力が入って
鎖骨下にこわばりや

また季節的にも不安や様々な葛藤に心が揺らぐころ
体は正直にその警告を発しています

そんな時は頑張らず
一歩引いて、あるいは立ち止まって
早めに自分の心身と向き合うことです

優しい、いたわりの時間が、新たな力を生み出す元につながるのでは・・・・

今のあなたの大好きなアロマの香りが
心身に優しさを
そしてメッセージをつたえてくれるでしょう〜♪

明日は満月
心身共にまさに満杯!微妙な時
休む!くつろぐ!ぼっ〜とする、それが一番です〜(笑)


ROSAオンラインショップ

   
   蝋梅の花です・・和みの一花にホット!心が・・・・

続きを読む >>
| 香りのレシピ | 20:10 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

風邪の引き始めに〜アロマ活用!

 ●風邪の引き始めに●

風邪かな!っと思ったら
まずは体をしっかりと休めるのは当然ですが、アロマケアも!

抗菌作用に加えて
抗ウイルス・解熱・発汗作用
自律神経に作用して免疫力まで高めてくれます

アロマライトやアロマポットでの芳香浴は空気の浄化・感染症予防に!
ユーカリやティートリーが中でもお勧めでしょうか

また喉の痛みや咳は、
腎臓の疲れととても関係が深いんです・・・
だから腎臓に負担をかけずに汗を出すことが大切になってきます

オイルで希釈して胸に塗る事で呼吸を楽にする事も!
呼吸器系の不調緩和に
お勧めはサンダルウッドやユーカリ
ユーカリは○○製薬のヴィ○○でもよく知られてます
天然成分配合のもの…身の周りには結構あり
アロマの効用もメジャーに〜(笑)

例)
ラベンダー1滴+サンダルウッド1滴+マカデミアナッツオイル20ml
胸周りに塗り香りを自然に吸入・・のどの痛みの緩和にも

熱が出ることは
体が浸入した菌と戦っている証拠で
からだを緩めようとする
必要な反応・・解熱剤に頼る事ばかりでなく
体の反応にしたがってゆっくり休むことも必要ですね!

お風呂は控えて
引き始めには足浴がお勧め
体にとっての負担を軽くしてくれます

例)
少し熱めの湯(42度位)に
ジュニパー精油またはティートリー精油2滴を落として
足(くるぶしぐらいまで)を浸け
汗が出るぐらいまでよく温めます・・このときに水分を補給しながらゆっくりと
ジュニパーは利尿・発汗作用のすぐれもの!

熱を下げるにはレモン様の香りがお役にたつかも
レモン…飲み物でもはちみつレモンとか
ビタミンCの補給で風邪にも利用されますね
香りも同様の作用が期待できることも、覚えておいてください〜♪
レモン・レモングラス・メリッサ・レモンユーカリ・メイチャン・グレープフルーツなど

もちろん根のものも・・代表格はショウガでしょうか

●鼻づまり(芳香浴)・・・ユーカリ・ティートリー・ペパーミント
お部屋にくゆらす…芳香浴
ティッシュに1滴たらして積極的に香りを吸う…吸入法など

●せきやのどに(芳香浴)・・・・ユーカリ・サンダルウッド

●植物油にジンジャーとラベンダー、ローズマリーのブレンドでトリートメント!
さらに温湿布で身体を温めると相乗効果が得られます

※ジュニパー精油は腎臓疾患をお持ちの方は避けてください
※手作りは自己責任が原則です
使用説明書等しっかり読んで、正しくご使用ください

生活にアロマを活かして健康に!セルフケアの提案です!
ROSAオンラインショップ

 人気blogランキング

| 香りのレシピ | 16:53 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
Ads
New entries
Archives
Categories
Recent trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM