
ハンドトリートメント技術を身につけよう〜♪AEAJハンドセラピスト資格認定講座
AEAJ認定アロマハンドセラピスト資格講座
安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち
第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です
身の周りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて
第三者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています
家族や周囲の人々に自信を持ってアロマハンドトリートメントをしたい
ボランティアや地域活動、AEAJ主催イベントなどでアロマハンドトリートメントをしたい
という方にお勧めです〜♪
アロマアドバイザーの資格、今はないが、近いうちに取りたいと思っている方も
参加可能です。お気軽にご相談ください。
ハンドケアは、ほっとゆるみを感じるぬくもり感
手軽にできる素敵なツールです
日時:
4月19日(水) 申し込みは4月12日までに
※4月6日現在、開講は決まっております
全5時間
時間:10:30〜16:30(12:30〜13:30休憩)
(昼食は近くにガストがございます)
講習料 ¥12960(消費税込み)
¥1500 (テキスト代)
場所:アロマ&ハーブROSA
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー&アロマハンドセラピスト資格認定教室
http://www.kodaira-net.jp/angora
★履修証明書を発行いたします
★アロマハンドセラピスト 標準カリキュラム
学習科目 管理学習時間
アロマハンドトリートメントとは 1時間
アロマハンドセラピストのための解剖生理学
アロマハンドトリートメントの準備と確認事項 1時間
アロマハンドトリートメントの手技と手順 3時間
アロマハンドセラピストの活動領域 ─
アロマハンドセラピスト合計時間 5時間
★もちろんこれからアロマテラピーの勉強を始めて
資格取得を目指したいという方もOKです
認定資格取得条件
1. AEAJの会員であること
2. アロマテラピーアドバイザー資格を取得すること
3. 認定スクールでアロマハンドセラピスト 標準カリキュラムを修了し、
履修証明書を提出すること
4. 資格登録手続きを行うこと
※• 履修証明書の有効期限は履修修了日から5年間です。
有効期限切れの場合は、標準カリキュラムを受講の上、履修証明書の再提出が必要です
※駐車場はございません
近くのタイムズ等をご利用ください
ぜひこの機会を逃さず❣トライしてみてはいかがでしょう〜(^^♪
