
今日を楽しく健やかに!4月13日!月の星座とアロマ活用ライフ
今日も一日!楽しく健やかに過ごせますように〜♪
4月13日の支配星は魚座〜♪
月の星座は魚座によって閉じられ
また新しい周期が始まります〜♪
過去の扉を閉めて、新しい扉を開く時期
魚座は月の周期の最後とあって
物事の輪郭がぼやけ
現実逃避の傾向も〜(笑)
焦らず!
おひつじ座から始まる
新たな月の周期に思いを馳せましょう
キラキラと輝く自然の潤い
春の香りが漂う空間
生まれたての感覚は本当に柔らかく、ゴムマリのよう・・・
美しい萌黄緑
さらりとした肌の感触
目に映える花々の程よい刺激
様々な音色に耳を傾け、こわばった心身に緩みを与えてあげましょう
東洋医学的には春の臓器は【肝経にあり〜】
木の芽時といわれるように代謝が一気に活発になり
血液が汚れる季節肝臓に負担がかかります
またホルモンがアンバランスになって
情緒不安定になりがちストレスを溜め込まないように過しましょう〜
旬を味わいパワーをいただきましょう
苦味は肝機能を高め、血液を浄化するとも言われています〜
↓
苦味の効用〜
花時はホルモンも微妙に動き始めます
うまく流れに乗り、意識を持ちましょう〜
↓
骨盤リズム!ストレッチ〜
意識がキーワード!
物事を成し遂げる、行動の時でしょうね
自然の移ろいに触れ合いながら
いい目覚めを促しましょう
体調を崩す方も増えています
頭寒足熱を心がけてゆったり
腹式呼吸で血液循環を高めましょう〜
花粉症
↓
風邪、花粉症対策ケア
素肌に流れをうまくつけましょう〜
↓
薄着の季節にゴマージュケア〜
血液の循環も上向き強壮・浄血・肥満
バテ気味な身体に!
ネトル(イラクサ)は体質改善に!花粉症予防にも!良く知られています〜♪
↓
強壮・浄血・肥満にネトルの効用〜
紫外線も強くなってます
お肌をしっかり守りましょう〜♪
↓
紫外線ケア〜
日々健康に楽しく生きる!ひとつのツールとして・・・
星座の波長(自然の流れ)に調和して過ごしましょう〜♪
昔は太陽で一日を知り、月のリズムで時を計ったとか・・・・
太陽は1年をかけて12の星座を巡りますが
月は約1ヶ月をかけて12の星座を1周します
ひとつの星座は2〜3日の周期で変わっていき
太陽の星座は外側に影響(表)
月の星座の持つ力は内側に秘められた
生命界のいたるところに影響を及ぼすといわれています〜♪
それぞれの月の星座に私たちの心身は微妙に影響を受け
目に見えないものにコントロールされているとか・・
先人たちはそのエネルギーを生活に活かし
自然に沿う心を学んだのでしょう〜♪
月の星座に意識を向けて
健康感を描いてみるのも・・・
何か発見があるかも知れません
魚座の日は水との属性を持つとか〜♪
魚座の日は乾ききることのない大地!
水の属性を持っています
身体はもちろん、心の冷えにも十分気をつけましょう〜
引き締め、循環!がキーワード〜♪
気温の変化に注意して
浄化、ホルモンバランス
意識をしっかり心身に向けましょう
【冷えは万病のもと】心に留めて下さい〜♪
↓
ホルモンバランスを整えましょう〜
↓
ホルモンバランスと体の不調
↓
骨盤リズム!ストレッチ〜
魚座は葉の日、神経と炭水化物に
影響を及ぼすとか〜
神経も過敏、心を穏かに
何事も好き〜!心地いい〜をモットーに〜
好きなことを楽しむ時間を持ちましょう〜♪
好きな香りは脳をリラックス
自律神経、内分泌共にバランスをとってくれます
目・鼻・舌、自分の感覚を大切に
自然の音色、食物の音色を感じる
ゆったりと音楽に耳を傾けるも良し
美味しいものをじっくり味わうも良し
緩みを感じる1日を心がけましょう〜♪
炭水化物の消化がとてもいい日〜♪
いくらでも食べられるか・・・
またはその逆もあるでしょうね〜
植物の恵、ビタミン、ミネラル豊富な
葉物をいただきましょう
食のバランスをうまく摂ること!
★魚座の日の過し方〜♪
魚座は体の末端
足(くるぶしから下)を支配するといわれていますので、
足に負担をかけることは悪い結果に繋がります
くれぐれも無理のないようにしましょう
*上記の部分に外科処置などは避けましょう
★足&足指のために行うケアは
普段の日の倍の効果が表れるといわれています〜♪
★ウオノメ・たこ、イボのケア
ウオノメは電磁波などの放射や、歯にトラブルがある兆しとか〜
月がかけていく期間がいぼも取りやすいといわれています〜
イボコロリ〜(笑)
※欠ける月にあたる水瓶座の日に
ウオノメ取りの絆創膏をはり
魚座の日に剥がすといいようです
また足のトラブルや
ウオノメ予防には、山羊座の日や水瓶座の日に
新しい靴を下ろさない事!だとか・・・・
先人の知恵はそこはかとなく深い〜
●トリートメントやリフレクソロジー
足裏には全身の反射区があります
身体の縮小版なんです〜♪
刺激を与えることで心身の活性化
特に魚座の日はその作用すべてが
普段より強いとか・・・ケアの好日です〜♪
爪先立ち、かかと立ちを交互にするとアキレス腱にいい刺激
リンパ血液の流れが活性化されます〜♪
<お勧め精油>
ローズマリー・ジンジャー・レモングラス・ペパーミント・ラベンダーなど・・・
お好きな香りで
足裏は香りの吸収が早い!体内をあっという間に回るかも・・・
●足浴:1〜3滴で楽しみましょう
お好きな香りでまた天然塩をプラスすると相乗効果も得られます
魚座のシンボルカラー
紫のラベンダーやマロウのハーブを湯に浮かべて一緒に楽しむ
のもいいですよ
湯船がうっすら色付いて、香りがホンワリ〜
浮かぶハーブに癒されて〜(笑)
アオイ科の植物が
陽に向かい真っ直ぐ気丈な姿で
元気パワーを送っています〜♪
ウスベニアオイ(マロウ)〜♪
マロウのハーブティーは色が変化する〜♪
モナコグレース王妃が愛したお茶として有名ですが
夜明けのティーザンヌ
朝焼けの空の色変わり〜
ゆっくりと波長の長い紫が広がるそんなイメージ
心をマロウに預けて色の変化を楽しむ
ほっとできる瞬間がそこにはあります・・・・
また、レモンを加えても・綺麗な色の変化がたのしめます
これからの季節
製氷皿で紫の氷なんていうのもいいですよ〜♪
味は癖がなく・・・
呼吸器系にとてもよいといわれています
粘膜に潤い
うがいやこれからの時期、肌水としても強い味方に〜
●タバコのすいすぎ・・・
●風邪でのどが痛いとき、このハーブティーでうがい・・
●このお茶を化粧水に、にきびや肌が荒れた時に・・・
●カルピスでこのお茶を割っても・・・・紫がきれいです
※ハーブティーはお薬ではありません、美と健康増進のために
健康茶としてお楽しみください〜♪
ノンカフェインが嬉しいお茶です
↓
マロウ茶にこころを染めて〜
●身につける衣服・持ち物
食材などから色のパワーも取り入れましょう
色の活用:魚座の基本カラーは藍色・紫!
直感的な認識
鋭い知覚
謙虚さの色です〜
藍色:目・鼻・耳
紫:血液を綺麗にしたり、脾臓に働きかけるといわれています
紫のクリスタル〜紫水晶を身につける〜!
★クリスタルパワー
浄化作用
上品な色を身につけることで心も気高く〜
不眠を癒す色!
冷静な判断力を与えてくれます
悪酔い予防にもなるとか〜
★ラベンダーの爽やかな色を楽しみましょう
ポプリ作りを楽しんだり
ハーブティーを戴いたり
サシェでラベンダーを持ち歩くのもいいのでは
抵抗力を高め、心穏かな1日に〜♪
ラベンダーハーブティーす〜っとした爽快感〜
香りグッズもいい香り〜
↓
幸運のお守り!愛のハーブ〜
↓
紫香るラベンダー精油一本活用法〜
アロマテラピーを学んで
心と体、生活に活かしましょう〜♪
医療の現場でも、代替、補完、緩和ケアなどで
アロマテラピーが利用されることが多くなってきました〜♪
また精油が売られているショップも増えてきました
身近に香りを〜、そして脳をコントロール
健康増進、ストレス緩和、生活に役立てましょう
アロマテラピーは自然に生きること
自分を見つめ、知る
そんなメッセージを受け取れる素敵な一つのツール
リーデイングセッションは心の羅針盤
カードをひいてみたり・・・数を読み取ってみるのもお勧め
トリートメントでは自分への優しさを・・・・・
心身ケアにアロマトリートメントを是非体感してみてください
スクールでは心と体のケア、ライフスタイルの提案等
アロマテラピーの正しい楽しみ方を学べます
生活への活用法を身につけ
自然体、美しく、そして健康を描きましょう
AEAJ検定へ向けての講座
次回は11月、今からゆっくり学びませんか
※検定を受けない!けどアロマを知りたい!という方も大歓迎
インストラクターを目指す方の講座も
先日から始まりました
不得意なところの補習にも
役立ててください
ワンデー講習会&アロマスクール
↓
サロンROSA&AEAJ認定アロマスクールROSA
カバラ数秘、惑星
貴方の誕生日、数字がもつ神秘、宇宙
広大な自然の流れが生をを育んでいるといわれます
「貴方の生まれた年月日から今のあなたのリズムを見てみましょう
そして心支える香りとは〜♪」
ワンデーを開催しております
人気blogランキング
